特別注文 研出蒔絵 中村 晃 作 「烏帽子岩」|中村 晃
Warning: number_format() expects parameter 1 to be double, string given in /home/users/1/sub.jp-pencluster/web/new/wp-content/themes/pen_cluster/single.php on line 20

Warning: number_format() expects parameter 1 to be double, string given in /home/users/1/sub.jp-pencluster/web/new/wp-content/plugins/cf-shopping-cart/module/function_cfshoppingcart.php on line 213
茅ヶ崎「烏帽子岩」に夕日が染めた金色の波しぶきが舞う!中村 晃オーダー蒔絵!
特注オーダー蒔絵万年筆。
依頼主の要望は茅ヶ崎のシンボルである「烏帽子岩」をモチーフに前作の銀地のペアとなる金地でというご要望。仕上がったのがこちらの作品でソリッド感ある金地は金無垢のようだ。
波は朱の針書きで盛り上げたうえさらに金を撒く。
波頭のイメージはもちろん「葛飾北斎」。「北斎」の作品「茅ヶ崎」からイメージを切り出した。
主題の烏帽子岩は針書きの銀で。
透き漆にて地塗り、金鈖で蒔きぼかし、その上に朱漆と梨地漆でぼかし塗り、のち炭研ぎ・磨いて仕上げた。
ベースのペンのトリムはロジウム仕上げを残し、コントラスト際立たせている。
持ち込み品の蒔絵施工費用は¥200,000~。
依頼主の要望は茅ヶ崎のシンボルである「烏帽子岩」をモチーフに前作の銀地のペアとなる金地でというご要望。仕上がったのがこちらの作品でソリッド感ある金地は金無垢のようだ。
波は朱の針書きで盛り上げたうえさらに金を撒く。
波頭のイメージはもちろん「葛飾北斎」。「北斎」の作品「茅ヶ崎」からイメージを切り出した。
主題の烏帽子岩は針書きの銀で。
透き漆にて地塗り、金鈖で蒔きぼかし、その上に朱漆と梨地漆でぼかし塗り、のち炭研ぎ・磨いて仕上げた。
ベースのペンのトリムはロジウム仕上げを残し、コントラスト際立たせている。
持ち込み品の蒔絵施工費用は¥200,000~。
コンディション >>解説 | N(New) |
製造年代 | オーダー時期による |
ペン先 | お客様持ち込みに限る |
ペン先の硬さ | - ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | 金地研出蒔絵 「烏帽子岩」 |
材質(キャップ/胴軸) | オーダー品の仕様による(エボナイト、アクリル系樹脂なら可) |
寸法 | オーダー品の仕様による |
重量(g) | オーダー品の仕様による |
吸入方式 >>解説 | - |
インク容量(参考値) | オーダー品の仕様による |
付属品 | ケース |
関連商品