限定!蒔絵師 中村 晃 作 「紫苑」 銀地 ペンレスト|中村 晃

「紫苑」銀地バージョン!蒔絵師 中村晃 作のオリジナル・ペンレスト!
蒔絵の加飾技法に「螺鈿」というものがある。
真珠貝、あわび、黒蝶貝、白蝶貝など真珠層のある貝を利用し、
七色に見せたり特定の色の部分を採取し、黒、朱が主役の蒔絵の色彩を豊にする技法である。
その、あわび(カリブ海、ニュージーランド近海産)の肉厚の部分をぜいたくに使い、
蒔絵師「中村 晃」がひとつひとつ手造りで制作したのが、ペンレスト「紫苑」です。
まるで、菊の一種である花の「紫苑」の花びらひとつひとつのような形と、
見る角度によって現れる薄紫の 色から連想し名づけられました。
「紫苑」の花言葉は「あなたを忘れない」。
忘れられないあの人、あの方にお手紙を書き終わった後に、
あなたと一緒に頑張ってくれたペンの休息場 所としてお使いいただければと思います。
天然素材のため、ひとつひとつ、形、色、大きさが異なります。
今回の品は朱漆に銀粉を蒔いて仕上げた「銀地」。
この世に1つとない作品です。「中村 晃」がひとつひとつに手造りの証として花押をとシリアルNo.を施しました。
あなたの書斎の仲間にぜひ1つ加えてみてはいかがでしょうか?
真珠貝、あわび、黒蝶貝、白蝶貝など真珠層のある貝を利用し、
七色に見せたり特定の色の部分を採取し、黒、朱が主役の蒔絵の色彩を豊にする技法である。
その、あわび(カリブ海、ニュージーランド近海産)の肉厚の部分をぜいたくに使い、
蒔絵師「中村 晃」がひとつひとつ手造りで制作したのが、ペンレスト「紫苑」です。
まるで、菊の一種である花の「紫苑」の花びらひとつひとつのような形と、
見る角度によって現れる薄紫の 色から連想し名づけられました。
「紫苑」の花言葉は「あなたを忘れない」。
忘れられないあの人、あの方にお手紙を書き終わった後に、
あなたと一緒に頑張ってくれたペンの休息場 所としてお使いいただければと思います。
天然素材のため、ひとつひとつ、形、色、大きさが異なります。
今回の品は朱漆に銀粉を蒔いて仕上げた「銀地」。
この世に1つとない作品です。「中村 晃」がひとつひとつに手造りの証として花押をとシリアルNo.を施しました。
あなたの書斎の仲間にぜひ1つ加えてみてはいかがでしょうか?
コンディション >>解説 | N(New) |
製造年代 | 2011年 |
ペン先 | - |
ペン先の硬さ | - ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | 銀地 |
材質(キャップ/胴軸) | メキシコ鮑、漆、銀 |
寸法 | 弧の長さ=約80mm、弦の長さ:約21mm、厚さ=8-10mm |
重量(g) | 約11 g |
吸入方式 >>解説 | - |
インク容量(参考値) | 約 cc |
付属品 | 桐箱 |
関連商品
- Hand Made Pen > 中村 晃 > Pen Rest > 紫苑
- 蒔絵