モンブラン 146 Masterpiece Gray Striated|モンブラン

発売当時の色合いはこんな感じだったのか!?褪色無しの素晴らしいコンディション!
1950年代のモンブラン・マスターピース・146のグレーストライエイティッド。146のカラードセルロイドは非常にまれ。ペン先は”M
”の中字で尻軸にそれを示す”M”の刻印があります。
テレスコピックピストン吸入式でピストンが2段に伸び縮みしインクを吸入します。ピストンはコルク製。
現行品よりかなり柔らかめのペン先。
通常、いまみれるこのカラーセルロイドは、クリア部分や白い部分が経年変化により茶色くいい色合いに変色してきて、いい景色を醸し出している。
しかし、この品はそのクリア部分もほとんど色が変わっていないようで茶色い部分が全くなく、生産当初とほとんど変わらないのではないかと思うくらい状態が良い。ドイツのコレクターが15年もの間大事に保管していた。
また、ちょっと珍しいと思うのは尻軸にも透明なセルロイドが織り込まれている点だ。ここまでフレッシュだと内部のねじ部分まで透けて見える、素晴らしい木目調のグレーセルロイド軸です。
”の中字で尻軸にそれを示す”M”の刻印があります。
テレスコピックピストン吸入式でピストンが2段に伸び縮みしインクを吸入します。ピストンはコルク製。
現行品よりかなり柔らかめのペン先。
通常、いまみれるこのカラーセルロイドは、クリア部分や白い部分が経年変化により茶色くいい色合いに変色してきて、いい景色を醸し出している。
しかし、この品はそのクリア部分もほとんど色が変わっていないようで茶色い部分が全くなく、生産当初とほとんど変わらないのではないかと思うくらい状態が良い。ドイツのコレクターが15年もの間大事に保管していた。
また、ちょっと珍しいと思うのは尻軸にも透明なセルロイドが織り込まれている点だ。ここまでフレッシュだと内部のねじ部分まで透けて見える、素晴らしい木目調のグレーセルロイド軸です。
コンディション >>解説 | B(Near Mint) |
製造年代 | 1949-60年 |
ペン先 | 14c/M |
ペン先の硬さ | 柔らか ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | グレー・ストライエイティッド |
材質(キャップ/胴軸) | セルロイド |
寸法 | 長さ=クローズ:約132.5mm、筆記状態:約153mm、 太さ=首軸ネジ近傍:約12mm、CAP下端:約14.5mm |
重量(g) | 約 20g |
吸入方式 >>解説 | テレスコピックピストン |
インク容量(参考値) | 約 2.0cc |
付属品 | なし |
関連商品