モンブラン 149 Masterpiece 50s 18c|モンブラン

ヴィンテージの雄!50s149マスターピース!仏向けの18c極太弾力ペン!
1950年代の149は現行のものと形はほとんど同じだが材質、構造は大きく異なる。
まず、軸素材はすべてセルロイド製。透明インクビューを作るために手の込んだ作り。
インクウィンドウはショートウィンドウのブラウン。
キャップの3本リングの上下は銀無垢。中央リングの刻印はアメリカ向けの”MASTERPIECE”。
クリップは付け根が丸みを帯びたデザイン。
吸入はテレスコピック式といわれピストンのスピンドルが望遠鏡のように2段に伸縮し
より多くのインクを吸入できようになっています。キャパシティは約3cc。
ペン先はL139後期型から継承したデザインで50年代の型はめっき装飾を変え70年代前半まで使用された。
ペン芯はすり割りの無いエボナイト。
天冠のホワイトスターは象牙調のセルロイド。セルロイドは元々象牙の代替品として開発されたものです。
ペン先はフランス向けのレアな18cのBB。
巧みな3次元形状で筆圧に応じた弾力を感じることができるペン。
まず、軸素材はすべてセルロイド製。透明インクビューを作るために手の込んだ作り。
インクウィンドウはショートウィンドウのブラウン。
キャップの3本リングの上下は銀無垢。中央リングの刻印はアメリカ向けの”MASTERPIECE”。
クリップは付け根が丸みを帯びたデザイン。
吸入はテレスコピック式といわれピストンのスピンドルが望遠鏡のように2段に伸縮し
より多くのインクを吸入できようになっています。キャパシティは約3cc。
ペン先はL139後期型から継承したデザインで50年代の型はめっき装飾を変え70年代前半まで使用された。
ペン芯はすり割りの無いエボナイト。
天冠のホワイトスターは象牙調のセルロイド。セルロイドは元々象牙の代替品として開発されたものです。
ペン先はフランス向けのレアな18cのBB。
巧みな3次元形状で筆圧に応じた弾力を感じることができるペン。
コンディション >>解説 | D(Very Good) |
製造年代 | 1952-60年 |
ペン先 | 18c/BB |
ペン先の硬さ | やや柔らか ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | ブラック |
材質(キャップ/胴軸) | セルロイド |
寸法 | クローズ:約145mm、筆記状態:約167mm、首軸ネジ近傍:約14mm、CAP下端:約16.5mm |
重量(g) | 約 34g |
吸入方式 >>解説 | |
インク容量(参考値) | 約 3.0cc |
付属品 | なし |
関連商品