モンブラン K122 Meisterstück|モンブラン
Warning: number_format() expects parameter 1 to be double, string given in /home/users/1/sub.jp-pencluster/web/new/wp-content/themes/pen_cluster/single.php on line 20

Warning: number_format() expects parameter 1 to be double, string given in /home/users/1/sub.jp-pencluster/web/new/wp-content/plugins/cf-shopping-cart/module/function_cfshoppingcart.php on line 213
戦前マイスターシュテュック最小!オールハードラバー!プッシュノブでクイックチャージ!
”12x”シリーズはどれも製造期間が短く非常に数が少ない。
しかも、この品は”K”=”Kurz”(短い)を意味する。
ノーマル”122”よりさらにミニサイズの”K122”。
1935年の1年のみ作られた、当時最小のマイスターシュテュック。
刻印に”G”(Glatte Ausführung)は付かないが”艶あり”の”グロス”仕上げ。
吸入はプッシュノブフィラーでノブを反時計方向に回して弛め、
せりあがったノブを押すことで、軸内部のプレッシャーバーが押されラバーサックを
圧縮し吸入する仕組み。
クイックな吸入アクションは慣れると病みつきになる。
ペンはスタブ調のB(太字)でカリグラフィックな線が描ける。
天冠などにハードラバー特有の焼けが見られるが
ニアミントに近い大変素晴らしいコンディション。
しかも、この品は”K”=”Kurz”(短い)を意味する。
ノーマル”122”よりさらにミニサイズの”K122”。
1935年の1年のみ作られた、当時最小のマイスターシュテュック。
刻印に”G”(Glatte Ausführung)は付かないが”艶あり”の”グロス”仕上げ。
吸入はプッシュノブフィラーでノブを反時計方向に回して弛め、
せりあがったノブを押すことで、軸内部のプレッシャーバーが押されラバーサックを
圧縮し吸入する仕組み。
クイックな吸入アクションは慣れると病みつきになる。
ペンはスタブ調のB(太字)でカリグラフィックな線が描ける。
天冠などにハードラバー特有の焼けが見られるが
ニアミントに近い大変素晴らしいコンディション。
コンディション >>解説 | C(Excellent) |
製造年代 | 1935年 |
ペン先 | 14c/B |
ペン先の硬さ | 柔らか ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | ブラック |
材質(キャップ/胴軸) | ハードラバー(エボナイト) |
寸法 | 長さ=クローズ:約112mm、筆記状態:約135mm、太さ=首軸ネジ近傍:約10mm、Cap下端:約12mm |
重量(g) | 約 12g |
吸入方式 >>解説 | プッシュノブフィラー |
インク容量(参考値) | 約 0.9cc |
付属品 | なし |
関連商品