オマス AM87 Toscana Rust Briar Wood|オマス

オマス創業者娘婿のAM!希少な90年代ブライヤー!ウッドモデルのお手本的デザイン!
ウッド万年筆のお手本とも言うべきモデル”AM87”。
A.M.87コレクションは、アルマンド・シモーニの孫ジャンルカ・マラグッチ が、87年に他界した父アンジェロ・マグラッチに捧げるコレクションとして発表した。
その頭文字を取って”AM”としている。
カラーはオレンジ、エバーグリーン、ブルー、チェスナット、そしてこのトスカーナラストと多彩なラインナップであった。
ブライヤーはバラ科の根の瘤で硬く美しい杢目模様を持っており高級家具やパイプなどに用いられる。
そのブライヤーを0.8mm程度まで薄く削り込んで仕上げる。
そのため、極端にふくれあがらず、大変スマートなデザインに仕上がっている。
手作り万年筆で良くウッドのペンがあるが、
カタチがだらしなく太く見るに堪えないペンが多い。
このペンは良い見本になるので製作者はもっとよく勉強して欲しい。
ペン先は硬すぎず柔らかすぎずでフローも潤沢。
当時の定価は120,000円。
A.M.87コレクションは、アルマンド・シモーニの孫ジャンルカ・マラグッチ が、87年に他界した父アンジェロ・マグラッチに捧げるコレクションとして発表した。
その頭文字を取って”AM”としている。
カラーはオレンジ、エバーグリーン、ブルー、チェスナット、そしてこのトスカーナラストと多彩なラインナップであった。
ブライヤーはバラ科の根の瘤で硬く美しい杢目模様を持っており高級家具やパイプなどに用いられる。
そのブライヤーを0.8mm程度まで薄く削り込んで仕上げる。
そのため、極端にふくれあがらず、大変スマートなデザインに仕上がっている。
手作り万年筆で良くウッドのペンがあるが、
カタチがだらしなく太く見るに堪えないペンが多い。
このペンは良い見本になるので製作者はもっとよく勉強して欲しい。
ペン先は硬すぎず柔らかすぎずでフローも潤沢。
当時の定価は120,000円。
コンディション >>解説 | A(Mint) |
製造年代 | 1990年頃 |
ペン先 | 18k/M |
ペン先の硬さ | やや硬め ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | |
材質(キャップ/胴軸) | ブライヤーウッド |
寸法 | 長さ=クローズ:約149mm、筆記状態:約175mm、太さ=首軸ネジ近傍:約12mm、Cap下端:約15mm |
重量(g) | 約 19g |
吸入方式 >>解説 | ピストンフィラー |
インク容量(参考値) | 約 1.8cc |
付属品 | ボックス、保証書、取説 |
関連商品