ゲーハー Leather Pen Case Dark Brown 50s|その他の海外ブランド

50sレザー3本挿し!コンパクトでスマートに使う!現在では生産が難しい牛革ケース!
1950年代ゲーハーのレザー・ペンケース。
現在の分厚い野暮ったいペンケースとは違い、極限まで薄く剥かれた革を使う。
必要にして十分なサイズ。3本入っても幅はわずか55mmだ。
中央に、万年筆、他の2本は細身の万年筆やペンシル、ボールペンなどが収納できる。
外装は角部分に塗装の剥がれや傷はあるが全体としては大変良い状態。
ジッパーの開閉もスムーズ。
現在の分厚い野暮ったいペンケースとは違い、極限まで薄く剥かれた革を使う。
必要にして十分なサイズ。3本入っても幅はわずか55mmだ。
中央に、万年筆、他の2本は細身の万年筆やペンシル、ボールペンなどが収納できる。
外装は角部分に塗装の剥がれや傷はあるが全体としては大変良い状態。
ジッパーの開閉もスムーズ。
正式名称は特にないようだ。
同形のペンは”Schulfüller”とも呼ばれているが定かではない。
万年筆の”760”にマッチングしている。
一見するとペリカンによく似ているが
メカニズムは若干異なる。
ゲーハーはリザーブタンクを有するペン芯を発明しておりこのモデルにも搭載されている。
インクが無くなってきたとき、ペン芯付け根のグリーンの軸方向に沈めると内部の隙間に貯まっていたインクが押し出され、さらに、(恐らくノート一枚分ほど)かけるというもの。首軸部分など一部パーツはアクリルで、塗装のためやや透けて見える。
バレルは美しい縞模様のセルロイドでゲーハー独特のパターン。
ペン先は大変柔らかく良くしなる。
コンディション >>解説 | D(Very Good) |
製造年代 | 1950年頃 |
ペン先 | |
ペン先の硬さ | - ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | ダーク・ブラウン |
材質(キャップ/胴軸) | 牛革 |
寸法 | 長さ:約155mm、幅:約55mm |
重量(g) | 約 19g |
吸入方式 >>解説 | - |
インク容量(参考値) | |
付属品 | なし |
関連商品
- ゲーハー 712 Piston Filler Black
- ゲーハー Piston Filler Black/Grey
- ゾェーネケン Präsident 1 &125 Pencil with 366P Leather Case
- モンブラン Leather Pen Case Green 50s
- ゾェーネケン 111 Extra Dark Brown Herringbone
- Brand > その他の海外ブランド > Gallery
- 1955年頃, 2万円台, C(Excellent), M, 極柔らか