オノト Magna 1876 Brown Mesh Plunger Filler|その他の海外ブランド

ブラウン・メッシュ!マグナム・フィラーのビッグオノト!!9kリング・カラードマグナ!
デ・ラ・リュー社のブランド”オノト”のフラッグシップ ”マグナ” プランジャーフィラー。
アンバーブラウンのセルロイドにイエローのメッシュが入る
オノト・オリジナルのセルロイド。
非常に大柄でインク容量も大きく、オノトの中でも別格的存在。
ペン先はのちのモンブランのウィングニブのように後端を絞り込んでいる。
戦後オノトには粗悪なペンポイントのものがあるがこれはそういうことは無く、大変良質。タッチはしなやか。
キャップリングには9k(375ゴールド)が使用される。
吸入は所謂オノト式。尻軸を回して外し、プランジャーを引く。
そしてプランジャーを最後まで押し切る。
弁の後側が減圧されインクが吸入される仕組み。
書くときはバルブを開くため尻軸を緩める必要があることを忘れずに頂きたい。
極めてコンディションが良く、このコンディションクラスになると価格も跳ね上がる。
最近、高騰してきているペン。
アンバーブラウンのセルロイドにイエローのメッシュが入る
オノト・オリジナルのセルロイド。
非常に大柄でインク容量も大きく、オノトの中でも別格的存在。
ペン先はのちのモンブランのウィングニブのように後端を絞り込んでいる。
戦後オノトには粗悪なペンポイントのものがあるがこれはそういうことは無く、大変良質。タッチはしなやか。
キャップリングには9k(375ゴールド)が使用される。
吸入は所謂オノト式。尻軸を回して外し、プランジャーを引く。
そしてプランジャーを最後まで押し切る。
弁の後側が減圧されインクが吸入される仕組み。
書くときはバルブを開くため尻軸を緩める必要があることを忘れずに頂きたい。
極めてコンディションが良く、このコンディションクラスになると価格も跳ね上がる。
最近、高騰してきているペン。
コンディション >>解説 | C(Excellent) |
製造年代 | 1946年頃 |
ペン先 | 14c/M |
ペン先の硬さ | 柔らか ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | ブラウン・メッシュ |
材質(キャップ/胴軸) | セルロイド |
寸法 | 長さ=クローズ:約136mm、筆記状態:約172mm、太さ=首軸ネジ近傍:約12.5mm、CAP下端:約15mm |
重量(g) | 約22 g |
吸入方式 >>解説 | プランジャーフィラー |
インク容量(参考値) | 約 2.5cc |
付属品 | なし |
関連商品
- オノト Magna 1876 Green Mesh Plunger Filler
- オノト Magna 1873 Chaced Black Plunger Filler
- オノト Magna Chaced Black Plunger Filler
- オノト 6235 Chaced Black Plunger Filler
- オノト Plunger Filler Solid Silver Filigree
- Brand > その他の海外ブランド > Gallery
- 1946年頃, 30万円台, C(Excellent), M, 柔らか