ペリカン M400 Brown/Tortoise|ペリカン

深い透明感!美しく流れる縞模様!ラスト・トートイスとも言えるM400!
M400はペリカンを代表するモデル。
こげ茶の茶縞(トートイス)といってよい色味である。
現行ではトートイスカラーと呼べるのはホワイト/トートイスのみだ。
最新の茶縞はトートイスというイメージではない。
この品のカラーは最後のトートイスとも言えるグレー味の少ない透明感ある茶縞。
80年なかばから2003年頃まで生産されていたこのモデルは、
日本国内では#500とも呼ばれていた。
キャップリングにはGERMANYの刻印があるがごく初期のものと思われ、
ペン先はソケット式では無く圧入式。
ねじっても外れないのでご注意を。この仕様はわずかであるが生産されていた。
デザインの現行との違いは、天冠は彫りになっていること、
尻軸のリングがないこと、首軸にメッキリングがないことなど。
ペン芯は同じだが、ペン先は金一色の古いタイプ。Mサイズで現行品より柔らかめ。
このような深みのある美しい色合いは珍しい。
こげ茶の茶縞(トートイス)といってよい色味である。
現行ではトートイスカラーと呼べるのはホワイト/トートイスのみだ。
最新の茶縞はトートイスというイメージではない。
この品のカラーは最後のトートイスとも言えるグレー味の少ない透明感ある茶縞。
80年なかばから2003年頃まで生産されていたこのモデルは、
日本国内では#500とも呼ばれていた。
キャップリングにはGERMANYの刻印があるがごく初期のものと思われ、
ペン先はソケット式では無く圧入式。
ねじっても外れないのでご注意を。この仕様はわずかであるが生産されていた。
デザインの現行との違いは、天冠は彫りになっていること、
尻軸のリングがないこと、首軸にメッキリングがないことなど。
ペン芯は同じだが、ペン先は金一色の古いタイプ。Mサイズで現行品より柔らかめ。
このような深みのある美しい色合いは珍しい。
コンディション >>解説 | C(Excellent) |
製造年代 | 1984-2003年頃 |
ペン先 | 14c/M |
ペン先の硬さ | やや柔らか ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | ブラウン/トートイス |
材質(キャップ/胴軸) | アクリル系樹脂/アセテート樹脂+アクリル系樹脂 |
寸法 | クローズ:約125mm、筆記状態:約148mm、首軸ネジ近傍:約11mm、CAP下端:約13mm |
重量(g) | 約 15g |
吸入方式 >>解説 | ピストンフィラー |
インク容量(参考値) | 約 1.4cc |
付属品 | なし |
関連商品
- ペリカン M400 Brown/Tortoise
- ペリカン Souverän M400 Brown/Tortoise W/W-Ring
- ペリカン 400 Brown/Tortoise
- ペリカン 400 Brown/Tortoise
- ペリカン 400 Brown/Tortoise
- Brand > ペリカン > Gallery
- 1984-2003年頃, 3万円台, C(Excellent), M, やや柔らか