ペリカン Souverän blue o’ blue Special Edition|ペリカン

オーバーレイ・ブルー!吸い込まれる輝きに心奪われる!すでに市場から消えつつある!
特別生産品「ブルー・オー・ブルー」。
Souverän M800をベースに新しい素材で作り上げたコレクション。
「オー」とは「オーバー」の略で、
色調の異なるブルーを何度も重ね塗りされたように表現した素材を用いている。
スケルトン調で内部のメカやインクの残量が見える。
作り方はまず、ブルーマーブルのアクリル樹脂のブロックを削り出してスリーブを作る。
次に射出成形されたブルーのスケルトンのシリンダー軸に圧入しオーバーレイする。
そうすることによって深みのある透明感を演出できるようになった。
この技法は考えてみれば1930年代からの100シリーズで行われていた方法と同じ。
結局は古典に回帰するのが万年筆のようである。
和文サイトにも「クラシック」とあるのはそのためか。
とはいえ、非常に美しいブルーで、最近では素材だけで
この美しさを表現できたのはこのペンくらいだろう。
クリップとリングは24金プレート仕上げ。
ペン先は18金ロジウム装飾仕上げで
ペン先の太さはM、B各一個ずつ在庫あり。
ご注文の際はオーダーフォームの備考欄に記入ください。
すでに世界的に店頭からは消えてしまったモデルです。この機会にどうぞ。
Mは完売です。
Souverän M800をベースに新しい素材で作り上げたコレクション。
「オー」とは「オーバー」の略で、
色調の異なるブルーを何度も重ね塗りされたように表現した素材を用いている。
スケルトン調で内部のメカやインクの残量が見える。
作り方はまず、ブルーマーブルのアクリル樹脂のブロックを削り出してスリーブを作る。
次に射出成形されたブルーのスケルトンのシリンダー軸に圧入しオーバーレイする。
そうすることによって深みのある透明感を演出できるようになった。
この技法は考えてみれば1930年代からの100シリーズで行われていた方法と同じ。
結局は古典に回帰するのが万年筆のようである。
和文サイトにも「クラシック」とあるのはそのためか。
とはいえ、非常に美しいブルーで、最近では素材だけで
この美しさを表現できたのはこのペンくらいだろう。
クリップとリングは24金プレート仕上げ。
ペン先は18金ロジウム装飾仕上げで
ペン先の太さはM、B各一個ずつ在庫あり。
ご注文の際はオーダーフォームの備考欄に記入ください。
すでに世界的に店頭からは消えてしまったモデルです。この機会にどうぞ。
Mは完売です。
コンディション >>解説 | B(Near Mint) |
製造年代 | 2010年8月 |
ペン先 | 18c/B |
ペン先の硬さ | 硬め ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | ブルーマーブル |
材質(キャップ/胴軸) | アクリル系樹脂 |
寸法 | 長さ=クローズ:約142mm、筆記状態:約167mm、太さ=首軸ネジ近傍:約12.5mm、CAP下端:約15mm |
重量(g) | 約28 g |
吸入方式 >>解説 | ピストンフィラー |
インク容量(参考値) | 約 1.2cc |
付属品 | なし |
関連商品