ゾェーネケン 222 Superior Red Lizard|ゾェーネケン

完売御礼!
1950年代のSoenneckenのセカンドライン(222)のSuperior(中間サイズ)。
軸の柄はレッドリザード。
このリザード柄はパール調の生地とクリアカラーのセルロイド生地をペリカンのように
交互に重ねスライスし縞状の生地を作る。その後それをさらに注意深く積層し、
再び薄くスライスし板状の素材を作り、それをペンの形に成形し仕上げ加工を施されて
漸くキャップや胴軸となるわけだ。縞状の素材が2次元だとするとこれは3次元!
インクウインドウも」透けて見えるようにパターンを変えた凝ったつくり。
インクが入る部分はやや退色が見られるが却って2トーン調でまた良い味を醸し出している。
222はクリップ部分とキャップリングが一重で、111との違いが分かる。
クリックとロック機構を備える独自のピストンフィラーは111と共通のメカ。
ペン先はしなりがありふわりとした柔らかさ。軸に当時傾きかけた同社の大口顧客であった思われる、
ドイツの出版社名(カンパニーロゴ)が刻印ある。状態は特に目立った傷もなく非常に良い。
貴重な元箱、取説付き。
軸の柄はレッドリザード。
このリザード柄はパール調の生地とクリアカラーのセルロイド生地をペリカンのように
交互に重ねスライスし縞状の生地を作る。その後それをさらに注意深く積層し、
再び薄くスライスし板状の素材を作り、それをペンの形に成形し仕上げ加工を施されて
漸くキャップや胴軸となるわけだ。縞状の素材が2次元だとするとこれは3次元!
インクウインドウも」透けて見えるようにパターンを変えた凝ったつくり。
インクが入る部分はやや退色が見られるが却って2トーン調でまた良い味を醸し出している。
222はクリップ部分とキャップリングが一重で、111との違いが分かる。
クリックとロック機構を備える独自のピストンフィラーは111と共通のメカ。
ペン先はしなりがありふわりとした柔らかさ。軸に当時傾きかけた同社の大口顧客であった思われる、
ドイツの出版社名(カンパニーロゴ)が刻印ある。状態は特に目立った傷もなく非常に良い。
貴重な元箱、取説付き。
コンディション >>解説 | D(Very Good) |
製造年代 | 1952年頃 |
ペン先 | 14k/M |
ペン先の硬さ | やや柔らか ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | レッドリザード |
材質(キャップ/胴軸) | セルロイド |
寸法 | クローズ:約124mm、筆記状態:約142mm、首軸ネジ近傍:約10,5mm、CAP下端:約13,5mm |
重量(g) | 約21 g |
吸入方式 >>解説 | ピストンフィラー |
インク容量(参考値) | 約1.1 cc |
付属品 | ペーパーボックス、取説 |
関連商品