ゾェーネケン Rheingold 1911 Lavender MBL|ゾェーネケン

美のツボが見えてくる!ラベンダーカラーのラインゴールド!柔らかクーゲル!
戦前ゾェーネケンのフラッグシップ、”ラインゴールド”91xシリーズの後継モデル。
ラインゴールドはライン川から命名されたドイツ鉄道の列車”Rhein Gold Express”が由来。
ラインナップはかなり複雑でサイズ、カラーバリエーションが多く、コレクターも多い。
今回の品はラベンダーパールの素晴らしいコンディションで
インクウィンドウのある、”1911”モデル。
ペンは”EFK”の刻印がペン芯にあるが、ほも”MK”相当。クーゲルのM(中字)。
ゾェーネケンのクーゲルはモンブランと違い、
ペンポイント下部が球形になっている。大変柔らかくスムース。
ペン芯は先端部分が半月状にえぐられインクだまりを持つ珍しい構造。
横から見るとシースルーになっているがこれでもちゃんとインクは流れる。
ペン芯側を見ると近辺の光が反射されて美しい。
至る所に美のツボが隠れている傑作だ。
吸入はモンブランのプッシュノブフィラーに似た構造で、尻軸を廻すと引っ込み、
中央のボタンが浮き出てそれを押すことで吸入できるゾェーネケンだけに見られる機構。
パーカーバキューマチックのように数回プッシュすることでインクウィンドウ内を
満たす。このサイズで1.5ccのキャパシティは秀逸。
手早く、なれれば片手で吸入できるスマートメカだ。
天冠中央にカゼインの”ゾェーネ”=太陽が輝く。
ラインゴールドはライン川から命名されたドイツ鉄道の列車”Rhein Gold Express”が由来。
ラインナップはかなり複雑でサイズ、カラーバリエーションが多く、コレクターも多い。
今回の品はラベンダーパールの素晴らしいコンディションで
インクウィンドウのある、”1911”モデル。
ペンは”EFK”の刻印がペン芯にあるが、ほも”MK”相当。クーゲルのM(中字)。
ゾェーネケンのクーゲルはモンブランと違い、
ペンポイント下部が球形になっている。大変柔らかくスムース。
ペン芯は先端部分が半月状にえぐられインクだまりを持つ珍しい構造。
横から見るとシースルーになっているがこれでもちゃんとインクは流れる。
ペン芯側を見ると近辺の光が反射されて美しい。
至る所に美のツボが隠れている傑作だ。
吸入はモンブランのプッシュノブフィラーに似た構造で、尻軸を廻すと引っ込み、
中央のボタンが浮き出てそれを押すことで吸入できるゾェーネケンだけに見られる機構。
パーカーバキューマチックのように数回プッシュすることでインクウィンドウ内を
満たす。このサイズで1.5ccのキャパシティは秀逸。
手早く、なれれば片手で吸入できるスマートメカだ。
天冠中央にカゼインの”ゾェーネ”=太陽が輝く。
コンディション >>解説 | C(Excellent) |
製造年代 | 1933年頃 |
ペン先 | 14k/MK(ペン芯EFK刻印) |
ペン先の硬さ | 極柔らか ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | レッドパールマーブル |
材質(キャップ/胴軸) | セルロイド |
寸法 | 長さ=クローズ:約119mm、筆記状態:約142mm、太さ=首軸ネジ近傍:約10.5mm、CAP下端:約12.5mm |
重量(g) | 約 16g |
吸入方式 >>解説 | プッシュノブフィラー |
インク容量(参考値) | 約 1.5cc |
付属品 | なし |
関連商品