ゴールドフィンク Norma 4color Pencil 900 Silver|その他の海外ブランド

ベルリン・ブランド「金の小鳥」!80年以上前のマルチペン!銀無垢4色ペンシル!
ドイツのマイナーブランド”Goldfink”の4色ペンシル”SUPER NORMA”。
ヨーロッパ、とくにドイツメーカーのペンシルはOEMメーカーである”FEND”の生産。
モデル名も「フェンド」の”SUPER NORMA”を踏襲。
「ゴールドフィンク」はベルリンのメーカーで彼の独裁者が使用していたことでも有名。
現在ではヴィンテージディーラーが商標権を持っている。
今や多機能シャープ、ボールペンが多く存在するが
1930年代にすでに4色マルチカラーペンシルを販売していたというのは驚きである。
12面軸でレバーで引き下げて新ホルダー部を繰り出す。
芯は先端をまわして繰り出す。
戻すときは他のレバーを下げることで戻り収納される機構。
天冠部分はゴールドフィンクのデザイン・アイデンティティである六角錐。
この天冠を回して外すとスペア芯を収納できるスペースがある。
材質は900シルバーの無垢。三角形を基調とした幾何学的文様が彫り込まれており大変美しい。
傷や打痕がない大変素晴らしい状態。
ヨーロッパ、とくにドイツメーカーのペンシルはOEMメーカーである”FEND”の生産。
モデル名も「フェンド」の”SUPER NORMA”を踏襲。
「ゴールドフィンク」はベルリンのメーカーで彼の独裁者が使用していたことでも有名。
現在ではヴィンテージディーラーが商標権を持っている。
今や多機能シャープ、ボールペンが多く存在するが
1930年代にすでに4色マルチカラーペンシルを販売していたというのは驚きである。
12面軸でレバーで引き下げて新ホルダー部を繰り出す。
芯は先端をまわして繰り出す。
戻すときは他のレバーを下げることで戻り収納される機構。
天冠部分はゴールドフィンクのデザイン・アイデンティティである六角錐。
この天冠を回して外すとスペア芯を収納できるスペースがある。
材質は900シルバーの無垢。三角形を基調とした幾何学的文様が彫り込まれており大変美しい。
傷や打痕がない大変素晴らしい状態。
コンディション >>解説 | B(Near Mint) |
製造年代 | 1930-40年頃 |
ペン先 | 1.18mm |
ペン先の硬さ | - ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | シルバー |
材質(キャップ/胴軸) | 900シルバー(銀無垢) |
寸法 | 長さ=クローズ:約135mm、筆記状態:約138mm、太さ(二面幅)=首軸ネジ近傍:約9mm、Cap下端:約9.5mm |
重量(g) | 約30g |
吸入方式 >>解説 | |
インク容量(参考値) | - |
付属品 | なし |
関連商品
- モンブラン 4Color Pencil 900 Silver 30s
- モンブラン 4color Pencil ALPACCA
- モンブラン 4color Pencil Gold Filled
- モンブラン 64 Gold Filled 4color Pencil
- モンブラン 64 Gold Filled 4color Pencil
- Brand > その他の海外ブランド > Gallery
- 1.18mm, 1930-40年頃, 5-10万円, B(Near Mint), ペンシル, マルチカラー, 銀無垢