ペリカン 101N Dark Tortoise-shell|ペリカン

アメージング・カラー&コンディション!ダークカラートートイス!ソフトにしなるペン!
ペリカン101Nトートイスシェル。100Nベースのカラーセルロイドモデル。
べっ甲を見事にセルロイドで再現したそのオリジナルはトートイスと呼ぶにふさわしい。
特にこの品は、茶色身が強い非常に珍しい色合い。20本に1本くらいの割合だろうか。
すでにノーマルのトートイスでさえ少なくなっている中で
このダークトートイスを探すのは困難を極める。
黄金色に輝くべっ甲に、漆がたらし込まれたようなアンバーがかかる。
微妙に色が入り混じったあたりはまさに名物。
加えてセルロイドの指紋にまとわりつく様な感触はアクリルレジンには決してまねができない。
101Nは他に、ブラウン(レッド)/トータスシェル、リザードパターン、
などがありいずれも希少モデル。
インクウィンドウはオリーブグリーンでセルロイド製。
尻軸はオックスレッドのハードラバー。血色珊瑚がモチーフで、後期型のセルロイドのものより赤身が鮮やかだ。
ピストンシールはコルク製でインク容量も約2cc近くたっぷり入る。
ペン先は字幅をコントロールしやすい柔らかさ。
全体として滅多に見られない素晴らしいコンディション。
べっ甲を見事にセルロイドで再現したそのオリジナルはトートイスと呼ぶにふさわしい。
特にこの品は、茶色身が強い非常に珍しい色合い。20本に1本くらいの割合だろうか。
すでにノーマルのトートイスでさえ少なくなっている中で
このダークトートイスを探すのは困難を極める。
黄金色に輝くべっ甲に、漆がたらし込まれたようなアンバーがかかる。
微妙に色が入り混じったあたりはまさに名物。
加えてセルロイドの指紋にまとわりつく様な感触はアクリルレジンには決してまねができない。
101Nは他に、ブラウン(レッド)/トータスシェル、リザードパターン、
などがありいずれも希少モデル。
インクウィンドウはオリーブグリーンでセルロイド製。
尻軸はオックスレッドのハードラバー。血色珊瑚がモチーフで、後期型のセルロイドのものより赤身が鮮やかだ。
ピストンシールはコルク製でインク容量も約2cc近くたっぷり入る。
ペン先は字幅をコントロールしやすい柔らかさ。
全体として滅多に見られない素晴らしいコンディション。
コンディション >>解説 | D(Very Good) |
製造年代 | 1938-39年 |
ペン先 | 14k/F |
ペン先の硬さ | 柔らか ※しなり具合の当店の主観的評価 |
色(キャップ/胴軸) | トートイスシェル |
材質(キャップ/胴軸) | セルロイド |
寸法 | クローズ:約123mm、筆記状態:約158mm、首軸ネジ近傍:約11,5mm、CAP下端:約13,5mm |
重量(g) | 約16 g |
吸入方式 >>解説 | ピストンフィラー |
インク容量(参考値) | 約2.0 cc |
付属品 | なし |
関連商品